fc2ブログ

記事一覧

1日に必要なカロリー計算方法について


『1日に必要なカロリー計算について』



まず【肥満指数(BMI)】【適正なエネルギー量】について算出します。



肥満指数(BMI)=現在の体重(kg)/身長(m)/身長(m)



 ○現在の身長が175.0cm、体重が75.0kgとすると、



  BMI=75.0kg/1.750m/1.750m≒24.4



  [判定]18.5未満:低体重、18.5~25未満:普通体重、25以上:肥満



適正なエネルギー量の食事=標準体重(kg)×身体活動量



 ※標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×肥満指数(BMI)

  (72.6kg≒1.750m×1.750m×24.4)



  ※身体活動量の目安



  
[]デスクワーク、主婦:25~30kcal/kg標準体重

   [普通]製造、販売、飲食店:30~35kcal/kg標準体重

   [高い]建設業、農業、漁業:35~kcal/kg標準体重



  ○身体活動が低く、身長175.0cmとすると、



 
適正なエネルギー量=72.6kg×25kcal/kg標準体重=1815kcal/day

  (ダイエット目的では、1600kcal/day未満を目標にすると良いです)



 
○1日、1800kcal目標にすると、1食600kcal程度の食事となります。

  (1日、1600kcal目標にすると、1食530kcal程度の食事となります)



目安量



 
[主食]ごはん150g(小茶碗1杯)≒240kcal

             お粥330g(深めの茶碗1杯)≒240kcal

             食パン6枚切1枚≒160kcal

             食パン8枚切り2枚≒320kcal



  
※主食はkcal摂取量が多くなりやすい為、

      初めに野菜を多めに食べる方が良いです。






関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント